Common House (コモン・ハウス)~住民たちの共有スペース~ ②

こんにちは。ゆきです。

 

今回は前回のつづきで、Common House (コモン・ハウス)内の設備を紹介します。

 

前回の投稿はこちら↓


まずは、子どもたちの屋内のプレイルームを紹介します。


プレイルームには、積み木やおままごとセットなど、子どもたちに馴染みのあるおもちゃだけでなく、高さが一階分くらいの滑り台もあります。

 

とてもスリリングですが、子どもたちにとっては、満足のできる空間になっているといえるのではないでしょうか。

 

つづいて、、

 

f:id:moninoikikata:20180914083815j:plain

Laundry Room~共用の洗濯スペース~

Common House (コモン・ハウス)には、共用の洗濯スペースがあります。

 

必ず、ここの洗濯機を使わないといけないということでがなく、自分たちの各々の家に洗濯機・乾燥機を設置しても可能、とのこと。

 

下段が洗濯機で、上段が乾燥機。なんと、それぞれを回すのにたったの25円。

 

なので、洗濯機1回×乾燥機1回=50円。

 

さらに、住民の中には動物アレルギーの人もいるので、8台のうち2台は、アレルギーの人を対象とした洗濯機・乾燥機です。

 

共用の洗濯スペースを見ると、シェアルームやコインランドリーを思い出しますよね。

 

でも、そのような共用スペースは時にイライラを誘いますよね。

 

洗濯機が止まってるのに、洗濯物がまだ取り出されていないとか、、、

 

そういう気持ちを防ぐものが、、このステッカーたち。

f:id:moninoikikata:20180914083825j:plain

住民のステッカー

このステッカーがあれば、ステッカーと一緒に、洗濯機から乾燥機へ、または、乾燥機から洗濯台へ移せば、自分の洗濯ができます。

 

また、洗濯スペースの隣の部屋は、子どもたちのプレイルーム。

 

子どもたちが遊ぶ姿を確認しながら、洗濯できるなんて素敵ですね。

f:id:moninoikikata:20180914083853j:plain

洗濯スペースに設置された、子どもたちのプレイルームが見える小窓

 

Cohousing での交流は、主にCommon House (コモン・ハウス)にて行われます。

 

この場こそが、Cohousing (コウハウジング)の住民同士をつなげる重要な役割を担っていると言えます。

 

さて、ここでどのような交流が繰り広げられていくでしょうか。

 

わくわくの日々です。

 

 

つづく